「いつかマラソン大会を走ってみたい!」と思っている50代以上の方や若い世代の方へ。
マスクが外れて、みんな活動的になっているけど、自分はまだ動けないな・・・と思うことはありませんか!?
私は専業主婦の時、働いている人が羨ましくて、自分は世の中から取り残されてしまった・・・と勝手に暗い気持ちで過ごした時期がありました。
そんな時に始めたのがジョギングでした。
夫が帰宅し、ごはんを出した後、アパートの周りを2~3周するだけで、キモチが落ち着いていくのがわかりました。
これは、走るセラピーだなって思いました。その後、都市型マラソン大会にはまって、全国各地の大会に出場するようになりましたが、現在は、ゆるゆると走ったり歩いたりするくらいがちょうど良くなっています。
今回の企画も、競技性のないゆるいマラソン練習会です。77歳のヨガの生徒さんは、11/3の小牛田ひとめぼれまらそんと11/5角田リバーサイドマラソンの出場が決まっています。練習会参加者には、マラソン大会のサポートを(同行)しますので、この機会にご興味のある方は気軽にお問い合わせ、ご参加ください。
一回完結型の練習会です。
【内容】
靴の履き方 基本姿勢 腕振り 早歩き 後ろ歩き スキップ&ラン
1~5キロ走(計測します)
----------------
【日時】2023年9月18日(月)9:00集合 11:30終了
【会場】松島町内を予定 (参加人数によって場所を決めます。)
【料金】 ☆ビジター ¥2,700(初参加の方)
☆メンバー ¥2,200(ヨガ教室や御朱走参加者)
☆マラソン練習会リピーターの皆さま ¥1,800
*小学生以下はすべて半額で対応させていただきます。
【準備物】 ヨガマット、飲み物、 動きやすい服装・スニーカーでお越しください。
【サポートスタッフ】
☆鈴木由美子
・MIZUNO認定ウォーキング指導員
・日本ライフタイムスポーツ協会2級ジョギングインストラクター
・日本スロージョギング協会ベーシック資格認定
・趣味 食べ歩き・読書(郷土史、ヨガ哲学・解剖学本)・高校野球観戦
☆沼下祐幸 地方公務員(陸上競技・中距離経験者)
・行政書士
・宅地建物取引士
・マンション管理士
・趣味 ランニング 釣り お酒
【申込方法・お問い合わせ】 HPのお問い合わせフォーム https://www.shanti-matsushima.com/contact
ご連絡事項から
「9/18 ランイベント参加希望」と書いてお申し込みください。

1回きりでも、マラソン大会出場というのは、経験値をかなりあげる行動だと思います。
Comentários