top of page

2024年💓野外チャリティヨガ送金報告

更新日:8月6日

お世話になっております。ヨガサークル・シャンティ松島の鈴木由美子です。

2024年に開催した「野外チャリティヨガ」の送金報告について、SNS(Facebook・Instagram)では昨年11月1日に投稿しておりましたが、ホームページでのご報告が漏れておりました。遅ればせながら、ブログにて改めてご報告いたします。


ree

ree


ree

2024年は2回実施しました。どちらの回もヒロシ先生にボランティアでご協力いただきました。ヒロシ先生いつもありがとうございます!


【訂正のお知らせ】SNSでは開催回数に誤りがありました。下記が正しい情報です。

※人数・金額に間違いはありません。

  • 第53回(正):2024年4月14日(日) 参加者9名 募金額 ¥3,600

  • 第54回(正):2024年5月19日(日) 参加者9名 募金額 ¥3,600

送金はゆうちょ銀行のオンラインで行いました。通帳名義は「鈴木由美子」(個人名)、ご依頼人名は「ヨガシャンティマツシマ」としています。スマートフォンからの送金で、スクリーンショットを控えとして保存しています。



野外チャリティヨガの想い

この活動は、震災後、私がインストラクターとして活動をはじめた年の

2013年4月からスタートしました。

  • インストラクターはヨガを教えることで震災遺児支援に参加

  • 参加者はヨガをすることで震災遺児支援に参加

  • ヨガが、震災支援の一助になりながらも地域に根付き、身近なものになって欲しい


そんな仕組みのもと「無理なく、細く、長く」続けられるボランティア活動として歩んできました。

震災当時0歳だった子どもたちが18歳になるまで、この活動は続けていく予定です。


これまでの活動記録はこちらからご覧いただけます:

引き続き、温かいご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ヨガサークル・シャンティ松島鈴木由美子




コメント


緊急の場合や、二日経っても返信が無かった場合、お手数ですがこちらにご連絡いただきますようお願いいたします。
電話番号:090-3752-6967
メールアドレス:shanti55matsushima@gmail.com
ヨガサークルシャンティ松島・主宰:鈴木由美子

© Copyright  ヨガサークル シャンティ松島  All Rights Reserved.

bottom of page